ポケモンの御三家で一番有能なのは
弱点一つしかないし
旅パだと安心感やばい
これ
ぐうわかる
なお進化後
だからゴウカザルが有能
うちのリザードンLV91やぞ
は?
Endivieに決まってんだろぶち殺すぞ
れいとうビームも覚えるし
それいつも言われるけど結局時間経てば違和感ないやろ
草
S ラグラージ エンペルト ゴウカザル ゲッコウガ
A エンブオー バシャーモ ダイケンキ オーダイル リザードン バクフーン カメックス
B マフォクシー フシギバナ ジュカイン ドダイトス
C ブリガロン
D メガニウム ジャローダ
あれでも一応弱体化してるんやで…
水、有能
草www
チコカス葉っぱ出てるぞ
くそみたいに魅力なくて草
2世代やろなぁ
フシギバナとか謎の魅力があるンゴねぇ
未だにレート潜る時も必ず入れてる
遠回しに無能っていうのはやめて差し上げろ
地面・草とかいいよな
わいも使ってたで
対戦ならゲッコウガやな
馬車と蛙の2強やぞ
メガカスお前のせいで第二世代がメガ進化貰えないんだぞ、悔い改めて
俺にオススメのドラマを教えてくれるスレ
昔のでも全然オッケーです
あと、あらすじもお願いします、簡単でいいんで
マイボスマイヒーロー
ヤクザ(長瀬智也)が高校をやり直して青春するはなし
あー、ガッキーだっえ?
Yeah
SP
エースをねらえ
これくらいしかまともにドラマ見たことないな
未成年
10代の若者たちが時に苦悩したり暴走したり泣いたり笑ったりなんやかんやするドラマ
へー、見てみようかな、ありがと!
それ
余命宣告された若者が、野球したりドロボーしたりする話し
聞いたことあるな、千葉地元やしみようかな。ありがと
今やってるやつか、途中からでも追付ける感じ?
養子もらう話だっけ?(適当)
あー、なんだかんだ内容は知らないなぁ
俺が過去10年間で唯一全話視聴したドラマ
あー、なんとなーく見た事あるな
そうそう
抑留地から帰って来た軍人が会社に入っててやつ
あ、そういう話なんか
あなただけ見えない
財閥の名家に関わるサイコサスペンス的な連続ドラマ
小泉今日子演じる女子大生が主人公
姉に間違われたことから主人公は様々な人間が複雑に絡む名家で起きる犯罪に巻き込まれていく
三上博史の怪演がオススメ
ほーん、面白そう
トリックは面白い
賓乳と巨根が日本の変な村で事件を解決していく話し
トリックは少し見たことある!
神回だけみとけ
神回ってどれ?
角砂糖2個分ののやつ?
イエスっ
それはなんか記憶にあったわ
精神異常者が起こす事件を解決していく専門チームの話。
異常者をぶっ飛ばすなり事件を解決して終わりって言う話ではなくて、犯人がなぜ精神に異常をきたしたかとか言うところまで掘り下げて事件を追っていく。
犯人に同情できるような構成で、チームもなるだけ生かして逮捕しようとするも、最後は犯人が死んでしまう。
なるほど、精神的な問題を取り上げるのは面白そう
鬱エンドがダメなら見ないほうがいい。
オムニバス形式で、毎回ストーリーが違うんだけど毎回後味が悪い結果に。
まあある程度は大丈夫よ!
なら平気かなw
とある回をあげると、虐待によってイマジナリフレンドを持つようになった男が、そいつの指示で異常殺人を繰り返す。
とある捜査官がその事実に気づいて、病院への収容を図る。
なんとか信頼を築き上げ、さぁ逮捕できるというところで現場に居合わせた被害者の親族によって犯人は射殺される。
毎回こんな感じの話だからw
ごめんね青春は面白かったけどなぁ
振り向けば奴がいる
医療ドラマ。最終回も普通に進行してエンディングテロップが流れきって
さあ終わりだと思った最後の数秒に主人公が後ろから刺される→CM
という視聴者を呆然とさせる展開で終わった
>>42
ケーブルテレビでやってて数話だけみたな
石黒賢のやつやね
まあねwww
そういう歌もあっあよね?
それ。あのシーン最初はスタントがやる予定だったが
武田が直訴して本人が演じることになったらしい
>>60
つかまさにそれが主題歌だよw
当時ま~んからめっちゃバッシングされてた裕木奈江が主演
女はああいうあざとい感じの芸能人は嫌いみたいね
らしいってwww
有名どころだけど101回めのプロポーズ
ダメ中年とバイオリニストの話。ヒロインのマンションの前で
一晩待つとか今なら通報事案な事がいい話としてヒロインの心を
掴むあたりが時代を感じる。余談だが主役の武田鉄矢はこの役をやって
初めて娘に尊敬されたらしい
僕はしにましぇーん?
月9、トレンディードラマって言葉を産み出したしな
知ってるか?あの頃フジテレビって「おかげさまで今年も
民放視聴率一位でスタートすることができました」って
めっちゃ他局を煽るCMやってたんだぜ
確かに凄かったな
信長協奏曲
へー、聞いたことないなぁ
ただただ深田恭子がカワイイというドラマ
あー、なんか聞いたことあるなあま
テテレ!テテッテー!
テテレッテッテー!
コンバット!!!
コンバット面白いよ。
もう出てるかもしれないけど
面白かったから櫻井でゴールデンにリメイクされた
タイトルと同名番組の司会片桐仁が、ゲストを迎えてそのゲストに関わる問題を出していく
最後の問題はドリームチャンスと言って、答えられたら1つだけ願いを番組が叶えてくれる(ただ問題は自分に関してだから、答えようと思えば答えることはできる、できるが……)
片桐仁は実は記憶喪失でその謎が暴かれていく
すごい面白かった
他にも当時無名だった有名どころがちらほら出てて極めつけが浜崎あゆみ
なんとレイプされた女子生徒役。ちなみに演技は結構大根
この共演がきっかけで長瀬智也と浜崎あゆみは付き合いだした
BORDER
小栗旬主演 頭を撃たれたけど助かった刑事が死んだ人と話が出来る能力が身に付きその能力を捜査に役立てようとするが・・・ みたいな感じ
一個だけ打ち切り漫画を作者の構成通りフルで読めるとしたら
わーかーるー
一番に浮かんだ
出てくるキャラも設定も大好きだった
主人公が女の子だったからジャンプでは流行らなかったのかねえ…
こんなんあがるのかよと笑った
リリエンタールはワートリが面白いから読んでみたい
>>10
すごい面白い異能力系漫画だったのに何故か打ちきり
しかも理由不明
まあたしかにコロコロコミックっぽくはなかった
懐かしすぎるだろ
あれ結構面白かったのに急に終わったよな
ヒロアカ読んで「獣六じゃん」って思った
武リズムより好きだし
ハチミツビンタ辺りでコロコロ買うのやめたからその後の展開知らねえわ
今の福本じゃなあ…
描いて欲しいけどアカギとかみたいになって欲しくないよな
書こうと思ったら書かれてた
雑誌の方向性が変わるとかで休載したらしけど、
また連載してほしい
編集部を許すな
これ
打ち切られ理由が酷い漫画ベスト3に入るだろ
徳郎先生どーなったんだよ…
>>25
くれしんはまだ続いているけど、
最初の作者の方で続きを読みたいってことでしょ
でも徳先生死んだこと知らないやつだぜ?
ググったけどわからんかった
今の作者は徳さんを生き返らせちゃったのか?
?
作者死んだやん
他の奴が書いたんなんか同人にすぎん
おいあんた、ふざけたこと言ってんじゃ…
あれクソつまんねえよ
一番かっこいい野球選手の名前wwwwwwwwwwwwww
それはダサいやろ
パァン
当時、川崎球場は電光掲示板ではなく、ましてアイケルバーガーは春季キャンプ途中でのテスト入団の為、
同選手の掲示板が用意されておらず、8文字の長い名前をどのように表示するのか注目を集めた。
球場職員も悩んだようで、登板して3人目の打者を迎えるまで、選手名が掲示されない状況が続き、
結局掲示板にチョークで大書きされたのは、「バーガー」の4文字であり、
ロッテファンから大爆笑されたのは言うまでもなく、「マクドナルド」「ビッグマック」など嘲りの野次が飛んだ。
その後、連打を浴びて失点。試合も逆転負けとなってしまった。
山田孝之←何を思い浮かべた?
これ
これ
似合ってると思うが
他にも海外のドキュメンタリーの日本語版のナレーションもやっとる
生存後
ポリフェノーーーール!
名探偵コナンの主題歌で打線組んでみた
二 運命のルーレット廻して
中 君がいない夏
三 Time after time ~花舞う街で~
一 夏の幻
指 願いごとひとつだけ
捕 光と影のロマン
右 少女の頃に戻ったみたいに
左 ONE
投 謎
ちな最近の曲はあまり知らん
抑えとか短いイニング用にギリギリchop選手も控えにいるとイイネ・
なぜか映画サントラや主題歌集はシングル盤、倉木麻衣のアルバムでスクリーン版が入ってるんだよね
少女の頃に~は映画版はCD化されてないし
B'zならONEもいいがEverlastingを押す
全然京都と関係ないのに、映画の雰囲気と合ってて素晴らしい
デスティニー ミステリアスアイ
無いとか終わってるんでつけど
映画をさらに良くするものとしては夏を待つセイル(帆)のようにもそうだな
水平線は全部がいい
B'zの衝動を四番に推したい
三軍くらいまで余裕で組めそうやな
左 氷の上に立つように
遊 Mysterious eyes
三 Secret of my heart
一 夢見たあとで
指 Always
中 夏を待つ帆のように
捕 Step by step
右 あなたがいるから
二 I can't stop my love for you
投 Everlasting
愛内里菜はDREAM?DREAMも好き
パラパラみたらわろてまう
あの曲よりも同じシングルのバンビーノの方が好き(小声
漆黒の追跡者の声優は役の雰囲気とDAIGOの声が合ってなくてワロタ
あれは擁護しないわ
途中で踊るカット入るやつ割と好きだった
遠藤(CV:遠藤)
北斗の拳の名言
死すなら戦いの荒野で
コレ
あったなw
泣ける(´;ω;`)
いいね!
>>16
名言?
渋い
>>24
よく覚えてるなw
ぱっぴっぷっぺっ
ぽぉっ
マニアックだなw
おもしろい
イチゴ味じゃねーかw
あれ面白いよな
原作愛に溢れていてキャラクターを大切にぶっ壊してる感じが良い
あったな
大胸筋て…
1話かよ!
原点にして頂点
せめて祈るがいい
ジーンとくるね
熱いな
女でなければ胸を隠す必要もない。
レイやジュウザはかっこいいですね
違った
お前もまさしく強敵だった!!
だった
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
(´;ω;`)
ち・・・父が!
父が王として死ぬことを!
あなたの全てを目指したと!
これめちゃくちゃ好き
ならば、おまえのためだけに死ぬ男が一人ぐらいいてもいい
レイは男前やな
実るさ……下にあの老人が眠っている……
キャラたってたよな
実力もあったし
これが俺のこの生涯で流す
最後の涙となろう!
さらば、我が生涯最強の敵!